SHORT SHORTS FILM FESTIVAL & ASIA 2009

  • SHORT SHORTS FILM FESTIVAL
  • SHORT SHORTS FILM FESTIVAL ASIA
  • ストップ!温暖化部門
  • Japanese
  • English
This text is replaced by the Flash movie.
  • Home
  • 開催概要
  • 上映作品
  • 上映スケジュール
  • チケット情報
  • ニュース
  • 映画祭レポート
  • ツアー情報
  • アワード
  • お問い合わせ

Home > 映画祭レポート > 映画祭レポート詳細

映画祭レポート

2009.06.14

06.14 22:00 アフターパーティ!

2009.06.14

06.14 21:01 速報 アワードセレモニー(2)

2009.06.14

06.14 20:40 速報 アワードセレモニーにて受賞発表!

2009.06.12

06.12 10:20 Let's Sweepers!!

2009.06.10

22:00 welcome party(2) ミッドタウンの夜はにぎやかに更けてゆく


facebook

Short Shorts Festival & ASIA 2010 作品募集!
スポンサー募集
スペシャルゲスト
応援メッセージ
Brillia Short Shorts Theater
蛙男商会
Brillia Short Shorts Lounge
SSF 2009 携帯サイト
Sony Music

映画祭レポート詳細

2009.06.06

06.06 15:18 「ストップ!温暖化部門」質疑応答

2年連続入選を果たした片岡翔監督

主演のタカヤマ カナさんは、

ふだんはエアコンは使わない主義だそう

環境省の国民的プロジェクト「チーム・マイナス6%」との連携によって昨年から新設された「ストップ!温暖化部門」。
今年は世界各国から寄せられた300本以上の作品が寄せられました。
その中から入選した10本の作品が一挙に楽しめる「ストップ!温暖化プログラム」は、なんと表参道ヒルズでのみ、無料で鑑賞することができるんです!
上映後の質疑応答タイムには、「28」の片岡翔監督と、主演のタカヤマ カナさんが登壇しました。

 

昨年、5歳の男の子を主人公にした「ニタンカサンソ」が、同じく「ストップ!温暖化部門」入選した片岡監督。

今回の「28」は、「ニタンカサンソ」のほのぼのとした雰囲気とは一変、かなりコワイスリラータッチの作品となっています。

2年連続で入選を話したことについて、片岡監督は

「去年の入選で、たくさんの方に作品を見ていただいたおかげで、自分でもさらに温暖化防止への意識が高まりました」とコメント。

本作はエアコンをモチーフに使っていますが、主演を務めたタカヤマ カナさんは

「もともと、自分ではエアコンは使わないんです」とキッパリ。

まさに温暖化防止のお手本のような方でした!

1つ戻る 一覧に戻る 1つ進む

ダウンロード | プレスリリース | サイトマップ | メールマガシン | Q & A | 個人情報保護方針

アジア最大級の短編映画祭 SHORT SHORTS FILM FESTIVAL & ASIA 2009

Copyright © 2009 Short Shorts Film Festival & Asia 2009. All rights reserved.