プログラム

インターナショナル
プログラム
インターナショナル1
インターナショナル2
インターナショナル3
インターナショナル4
インターナショナル5
インターナショナル6
インターナショナル7
インターナショナル8
アジア インターナショナル
& ジャパンプログラム
アジアインターナショナル
ジャパン1
アジアインターナショナル
ジャパン2
アジアインターナショナル
ジャパン3
アジアインターナショナル
ジャパン4
アジアインターナショナル
ジャパン5
アジアインターナショナル
ジャパン6
アジアインターナショナル
ジャパン7
アジアインターナショナル
ジャパン8
アジアインターナショナル
ジャパン9
アジアインターナショナル
ジャパン10
地球を救え!プログラム
地球を救え!プログラム
ミュージックプログラム
ミュージック1
ミュージック2
CGアニメ―ションプログラム
CG1
CG2
特別プログラム
韓国・アシアナ国際短編映画祭プログラム
台湾・高雄映画祭プログラム
アカデミー賞プログラム
戦争と“生きる力” プログラム supported by赤十字-1
戦争と“生きる力” プログラム supported by赤十字-2
セブンレターズ~シンガポールの巨匠たち~
ベルギー特集プログラム
フランス映画祭~短編作品集
チルドレンプログラム
カンヌプログラム
ファッションショートプログラム
東南アジアプログラム
FutureCity Yokohama プログラム
アンダーズ東京 特別プログラム『パーソナルプログラム』
アンダーズ東京 特別プログラム『日本文化プログラム』
アンダーズ東京 特別プログラム『アンダーズサロン』
ブランデッドショート
ブランデッドショート
有料イベント
『ムーム』上映&堤大介監督トークイベント
超ショートショート講座
エンタテインメント街づくり研究会
マスタークラス 河瀨直美~ 足元を掘り下げれば世界につながる~
I‘m LESLIE KEE – we are the world.
アクターズ・ワークショップー映像の中の演技手法についてー
VRが映像業界にあたえる衝撃
ショートフィルムの可能性 by 斎藤工
無料イベント
LEXUS SHORT FILMS SPECIAL EVENTS 2016
​ドローンクリエイティブセミナー~DJIがもたらす映像クリエイティブの未来~
観光映像大賞関連イベント
環境未来都市・横浜が贈る FutureCity Yokohama Award 授賞式とノミネート作品上映
東南アジアシンポジウム
第3回いばらきショートフィルム大賞授賞式とノミネート作品上映
クロージングセレモニー
GUEST
2016年00月00日更新!

INFOMATION

LEXUS SHORT FILMS SPECIAL EVENTS 2016 SHORFILM@TOKYO PROJECT 東南アジアプログラム&シンポジウム SSFF & ASIA公式YouTube channel 旅もじゃ アニバーサリー プレス
SHORSHORTS FILM FESIVAL
アプリ>>
メルマガ>>
プレスリリース>>
プライバシーポリシー>>

人生や生きる意味への疑問を投げかけるショートフィルム「人生を駆け抜ける」

2016年05月28日

total0

今年のショートショート フィルムフェスティバル & アジア開催まであと1週間を切り、 上映作品の中からとっておきのプログラムやイベントをご紹介!今回は地球を救え!プログラムの一つである「人生を駆け抜ける」のご紹介!
★ImRunningThroughLife_3_klar

『人生を駆け抜ける(Runnig Through Life)』

Helene Moltke-Leth/デンマーク/8:15/エクスペリメンタル/2015

彼女が街を走り抜けると、ストレスを抱えた現代人の心の声が聞こえてくる。彼女の内側は崩壊しかけ、煮詰まっていく思考に押しつぶされそうだ。そこにあるのは彼女の考えと、日々社会から押し付けられる期待についてあなたと交わす会話だけ。

< ==========================================

仕事して、お金を貯めて、家庭を持って、趣味を増やして息抜きして…そんな生活は、本当に自分のためなんでしょうか。『人生を駆け抜ける(Runnig Through Life)』はそんな人生や生きる意味への疑問がテーマになっています。

友達とちょっとした世間話をした時のことです。
普通に仕事して、家庭を持って、無難に生きていくのが楽だなと呟いた時、友達は「無難なんてそれは本当に無難なのかなぁ。私は仕事しなくても無難に過ごしたい…自由に生きたいなぁ」と言いました。
その時、私は雷に打たれたような衝撃を受けました。
大袈裟かもしれませんが、「あなたの無難は私の無難じゃないわ」という意味に聞こえたからです。それは、「あなたの常識は私の常識じゃないわ」という意味にも受け取れる言葉でもあると思います。
友達と話している時にそんな言葉を聞いて、自分が無難だと思っている生活の仕方が、実は単に自分が考えているものにすぎないということを教えてくれたように思います。
ImRunningThroughLife_1_klar
常識、モラルといった言葉は、現代社会に適合するために必要な道徳や知識、マナーを意味する言葉ですね。でもそれは時に、息苦しさを感じさせる言葉でもあります。
最近ではモラルハラスメントという問題が注目されています。パワーハラスメント、マタニティハラスメント、セクシャルハラスメントといった問題の規模も大きくなっています。例えば、「彼氏はいるの?」と言った言葉もセクシャルハラスメントに当たるというニュースを見たことがあります。何気ない日常会話にも注意すべきだという考え方が徐々に浸透しているようです。

社会を生きていて息苦しさを感じる時、常識やモラルを問い直す経験が皆さんにもあると思います。
『人生を駆け抜ける(Runnig Through Life)』は、その息苦しさの辛さがリアルに伝わってきます。
誰もいない、夜の都心をランニングしながら駆け抜ける女性は、社会に対するストレスを列挙していきます。時間が経つに連れて、だんだん口調が荒々しく、息苦しくなってきます。走り続ける息苦しさと、人生を走り続ける息苦しさがリンクしていくのです。その限界が来た時、ある問いが彼女の中から聞こえてきます。

ImRunningThroughLife_2_klar
映像の美しさもこの映画の魅力。シンプルな構図でもよく考えられている映像です。都会を走っている映像は社会そのものを駆け抜けているようにも見えるし、地球や宇宙を連想させるような壮大な印象を抱きます。だんだんのカメラが主人公に近づいていくのも、クライマックスの感動をより大きくさせます。

常識、モラルは単なる一つの考え方であって、正解ではありません。でもそれが社会を覆い尽くしている現代社会。この世の中を走り抜ける息苦しさが、社会問題となって姿を現すのではないしょうか。
この映画を見て、改めて山積みになっている人類の課題の根端を再認識させられました。

こちらのプログラムのご予約はこちらから!

ライター情報 すらすら

「映画を観る時間がない…」「長い映画は苦手!」という方に、ショートフィルムはとってもおすすめです!短い時間でも、奥深いテーマと繊細な描写が詰め込まれているショートフィルム。まるでエスプレッソのような味わい深いショートフィルムの世界をご紹介します!

total0

  • SHORSHORTS FILM FESIVAL

    ショートショートフィルム
    フェスティバルとは

  • 占い

    占い

  • 上映スケジュール

    上映スケジュール

  • チケット情報

    チケット情報

おすすめ記事

go to top ?>