プログラム

インターナショナル
プログラム
インターナショナル1
インターナショナル2
インターナショナル3
インターナショナル4
インターナショナル5
インターナショナル6
インターナショナル7
インターナショナル8
アジア インターナショナル
& ジャパンプログラム
アジアインターナショナル
ジャパン1
アジアインターナショナル
ジャパン2
アジアインターナショナル
ジャパン3
アジアインターナショナル
ジャパン4
アジアインターナショナル
ジャパン5
アジアインターナショナル
ジャパン6
アジアインターナショナル
ジャパン7
アジアインターナショナル
ジャパン8
アジアインターナショナル
ジャパン9
アジアインターナショナル
ジャパン10
地球を救え!プログラム
地球を救え!プログラム
ミュージックプログラム
ミュージック1
ミュージック2
CGアニメ―ションプログラム
CG1
CG2
特別プログラム
韓国・アシアナ国際短編映画祭プログラム
台湾・高雄映画祭プログラム
アカデミー賞プログラム
戦争と“生きる力” プログラム supported by赤十字-1
戦争と“生きる力” プログラム supported by赤十字-2
セブンレターズ~シンガポールの巨匠たち~
ベルギー特集プログラム
フランス映画祭~短編作品集
チルドレンプログラム
カンヌプログラム
ファッションショートプログラム
東南アジアプログラム
FutureCity Yokohama プログラム
アンダーズ東京 特別プログラム『パーソナルプログラム』
アンダーズ東京 特別プログラム『日本文化プログラム』
アンダーズ東京 特別プログラム『アンダーズサロン』
ブランデッドショート
ブランデッドショート
有料イベント
『ムーム』上映&堤大介監督トークイベント
超ショートショート講座
エンタテインメント街づくり研究会
マスタークラス 河瀨直美~ 足元を掘り下げれば世界につながる~
I‘m LESLIE KEE – we are the world.
アクターズ・ワークショップー映像の中の演技手法についてー
VRが映像業界にあたえる衝撃
ショートフィルムの可能性 by 斎藤工
無料イベント
LEXUS SHORT FILMS SPECIAL EVENTS 2016
​ドローンクリエイティブセミナー~DJIがもたらす映像クリエイティブの未来~
観光映像大賞関連イベント
環境未来都市・横浜が贈る FutureCity Yokohama Award 授賞式とノミネート作品上映
東南アジアシンポジウム
第3回いばらきショートフィルム大賞授賞式とノミネート作品上映
クロージングセレモニー
GUEST
2016年00月00日更新!

INFOMATION

LEXUS SHORT FILMS SPECIAL EVENTS 2016 SHORFILM@TOKYO PROJECT 東南アジアプログラム&シンポジウム SSFF & ASIA公式YouTube channel 旅もじゃ アニバーサリー プレス
SHORSHORTS FILM FESIVAL
アプリ>>
メルマガ>>
プレスリリース>>
プライバシーポリシー>>

今年も、原宿にショートショートの祭典がやってきた! 6月3日表参道ヒルズ スペース オー会場 上映プログラムレポート

2016年06月03日

total0

いよいよ今年も始まりました〜!アジア最大級の国際短編映祭SSFF&ASIA2016。昨日の盛大なオープニングセレモニーの興奮さめやらぬなか、3つのプログラムを上映。MCを務めるDJ JOHN(今年で9年目!)の軽妙なトークも健在です。

   

「アカデミー賞プログラム」

世界最高峰の映画の祭典から、珠玉の作品をお届けする「アカデミー賞プログラム」。今年のアカデミー賞といえば、レオ様こと、レオナルド・ディカプリオのオスカー初受賞が話題となりましたが、実はこの映画祭、長編だけでなく、短編部門も名作揃いなんデス!

そんな“アカデミー’sショート”から、第88回(2016)アカデミー賞で短編アニメ映画賞を受賞した『ベア・ストーリー』と、短編実写映画賞の『僕はうまく話せない』を含む4作品を上映。

胸にズシンとくる、世界レベルの研ぎ澄まされた感動と衝撃 ——。上映後の帰り際、「やっぱり、アカデミー賞レベルは違うね」とおっしゃるお客様が何組もいらっしゃいましたヨ。

       

CG・アニメプログラム-1

オールCGのアニメーションを“体感”できる当プログラム。技術の進化だけでなく、アイデアやストーリーなど、CG表現の深化には、毎年目を見張るものがあります。上映されたのは、デジタルハリウッドが主催するDIGITAL FRONTIER GRAND PRIX 2016のグランプリを受賞した太田杏奈監督『初心』をはじめ、欧米諸国や中国、インドの作品まで実にさまざま。まさにCGアニメの世界展!

上映された8作品中、3つに「豚」が登場。これは、ただの偶然か?はたまた、最近のCGアニメの流行か??…同じ豚でも、作品ごとに表現方法がまるで違っていて、見比べて観ると面白いです。

ちなみに、MCDJ JOHNは、「なんだか豚の角煮が食べたくなった」とか。

       

「地球を救え!プログラム」

地球環境保護へのメッセージが込められた作品が揃った当プログラム。上映後のQ&Aには、3人の女性監督が登場してくれました。

19978月、チリの海中で発生した“謎の音”に迫るドキュメンタリー『ブループ』。ニューヨークから来日したCara Cusumano監督は、“プループ”と呼ばれるこの音の存在をインターネットで知り、科学者への取材を重ね、3年もの歳月をかけて本作品をつくったそう。

『七五郎沢の狐』は、人間の環境破壊により自然を追われた狐を叙情的に描いた絵物語。やさしい歌声のような抑揚のあるアイヌ語は、“カムイユカラ”と呼ばれるアイヌ伝統の「叙事詩」がもとになっていることを、すぎはらちゅん監督が教えてくれました。

はるばるデンマークから来日してくれたのは、『人生を駆け抜ける』のHelene Moltke-Leth監督。かつて監督自身が、多忙な都市生活の中で抱えていたストレスを、都会の夜を走るランナーと、その“心の声”を組み合わせて表現した独自の世界は、シンプルでありながら圧巻のリアリティ!「制作費を集めるために、息子とともに実家に引っ越した」というクリエイタースピリッツに、心からのリスペクトを贈ります!!

   
左からHelene Moltke-Leth監督、Cara Cusumano監督、すぎはらちゅん監督

左からHelene Moltke-Leth監督、Cara Cusumano監督、すぎはらちゅん監督

ライター情報 

total0

  • SHORSHORTS FILM FESIVAL

    ショートショートフィルム
    フェスティバルとは

  • 占い

    占い

  • 上映スケジュール

    上映スケジュール

  • チケット情報

    チケット情報

おすすめ記事

go to top ?>