FutureCity Yokohama Award
ノミネート作品上映と受賞式
環境未来都市・横浜が贈る FutureCity Yokohama Award授賞式とノミネート作品上映
横浜市とSSFF & ASIAは国内外に対する「環境未来都市・横浜」の普及啓発活動の一環として、環境配慮と先端技術による未来のまちやライフスタイルをイメージしたショートフィルムを上映し、2015年はOh Seo-roi監督作品『アーティスト 110/Artist-110』に横浜の 名を冠したFutureCity Yokohama Awardを授与しました。2016年も引き続き、今年の応募作品から、「環境未来都市・横浜」のテーマにふさわしい作品を上映し、その中から賞を授与いたします。ショートフィルムを通じて、改めて未来のまちや暮らしについて考えてみませんか?
※イベント内容・上映作品は変更になる可能性がございます。 その他のイベントは決定次第、順次お知らせいたします。
FutureCity Yokohama Award ノミネート作品上映と受賞式
実施日:6月18日(土)
開始時間:13:30-15:10
会場:ブリリア ショートショート シアター
料金:無料
過去の受賞作品
FutureCity Yokohama Award 2013受賞作品

過去の受賞作品
FutureCity Yokohama Award 2013受賞作品
『ドロンコロン』(Doron Coron)
監督:伊藤有壱 日本/3:00/アニメーション/2012

【2013年度の受賞式の模様】
受賞監督の伊藤有壱氏からのビデオメッセージ
FutureCity Yokohama Award 2014受賞作品

『言葉に出来ない』(More Than Words)
監督:Andrea Jako Giacomini
アメリカ / フィクション / 5:15 / 2013

信時正人(横浜市温暖化対策統括本部 環境未来都市推進担当理事) 受賞監督のAndrea Jako Giacomini
FutureCity Yokohama Award 2015受賞作品

『アーティスト 110』(Artist-110)
監督:Oh Seo-ro
韓国/16:00/アニメーション/2014

2015年度の受賞式の模様 受賞監督のOh Seo-ro氏からのビデオメッセージ
※イベント内容・上映作品は変更になる可能性がございます。
その他のイベントは決定次第、順次お知らせいたします。