SPECIAL CONTENTS
  1. トップ
  2. BRANDED SHORTS特設ページ
BRANDED SHORTS特設ページ
BRANDED SHORTS 2021の試み
従来のコミュニケーションプランニングだけでは、顧客とのエンゲージメント醸成が難しくなってきた時代。
企業と顧客とのコミュニケーションも大きく変化し、昨今、動画マーケティングに力を入れる企業が増えてきています。
特にブランデッドムービーと呼ばれる映像は、「生活者にとっての価値(エンターテイメント性や有益性)」と 「企業やブランド側からのメッセージや理念」を両立出来る コンテンツとして、注目を集めています。

2016年、ショートショート フィルムフェスティバル & アジア (SSFF & ASIA)では、 このブランデッドムービーを国際短編映画祭としての独自の基準を設け、 それらの作品を集める公式部門「BRANDED SHORTS」を設立しました。

日本で唯一の国際的な広告映像部門として、ブランデッドムービーの可能性を創造し続けています。
今年は世界中から集まった500作品以上のエントリー作品の中から計31作品(インターナショナル:16作品、ナショナル:15作品)がノミネートされました。その中から、広告・映像とShortsにノミネート作品から、要潤さん、高崎卓馬さん、木村健太郎さんら審査員により「シネマチック」「ストーリーテリング」「アイデア」など7つの視点をもとに選定、審査された最も優れたブランデッドムービーを表彰する「Branded Shorts of the Year」を発表いたします。また授賞式の後は、審査員による審査員トークセッションを開催し、今年の傾向やBranded Shortsの可能性などを語っていただきます。
他にも、そして今年10回目を迎える観光映像大賞 観光庁長官賞や、今年新設されたHR(Human Resource/人材採用)にフォーカスをした作品から選ばれるHR BRANDED SHORTSなどが発表されます。 の授賞式が行われます。

またイベント内の、特別トークイベントとして、本年よりBRANDED SHORTS の新たなパートナーとなったDeloitte Digital(デロイト デジタル)と共に、「デジタル」と「人間らしさ」の融合をテーマにトークイベントを実施。また、Deloitte Digitalが愛媛県今治市をホームタウンにするプロサッカークラブFC今治(運営会社:株式会社今治.夢スポーツ)、株式会社サンリオと共に展開する、小学生向けのSDGs理解促進のための動画コンテンツプロジェクトを例に、BRANDED SHORTS で取り上げられる映像が社会や個人に対してどう効果的にメッセージを伝えることができるか、内容から手法までを考察します。特別ゲストとしてハローキティと岡田武史さんも登壇します。
審査基準
国際短編映画祭の視点として、7つの基準(シネマチック、ストーリーテリング、エモーショナル、アイデア、オリジナリティ、シェアラブル、ブランディングパワー)を設けました。 ブランディングという視点の中で、それぞれの基準において優れている作品を「BRANDED SHORTS」として定義づけます。
配信プログラム
審査員紹介
高崎 卓馬
株式会社電通
クリエーティブ・ディレクター/CMプランナー
1969年福岡県生まれ 電通所属。小説家、早稲田大学非常勤講師。 2010年、2013年、2度のクリエイター・オブ・ザ・イヤーを受賞。 TCCグランプリ、ACC、カンヌ国際広告賞、ONE SHOW、アドフェストグランプリ、D&ADなど国内外の受賞多数。 映画「ホノカアボーイ」の脚本・プロデュースを担当するなど、映画ドラマ領域でも活躍。著書に小説「はるかかけら」小泉今日子の親衛隊の少年たちの青春を描いた「オートリバース」、広告スキルをまとめた「表現の技術」「面白くならない企画はひとつもない」などがある。
要 潤
俳優
1981年2月21日生まれ。香川県出身。2001年『仮面ライダーアギト』で俳優デビュー。今年で俳優20周年を迎えた。近年の主な出演作に、NHK連続テレビ小説「まんぷく」、日本テレビ系「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」、映画「キングダム」などがある。 2021年2月からNHK大河ドラマ「青天を衝け」、4月からWOWOW開局30周年連続ドラマW「華麗なる一族」などに出演中。 ショートショートフィルムフェスティバルでは、2005年「THE SECRET SHOW」、2020年「おたんじょうびおめでとう」などが上映された。
木村 健太郎
博報堂 執行役員/ 博報堂ケトル エグゼクティブ クリエイティブディレクター
学生時代にバックパッカーとして世界一周したことを通じて「価値観の国境線を超えると世界が広がる」ことを覚える。その勢いで博報堂に入社し、ストラテジーからクリエイティブ、デジタル、PRと職種の越境を繰り返し、2006年に嶋浩一郎と「手口ニュートラル」をコンセプトに博報堂ケトルを設立。数々のイノベーティブな統合キャンペーンを沸騰させてきた。その後、博報堂本体のグローバルネットワークを強化するために、2017年からグローバルのクリエイティブとプランニングを統括する立場を兼任。昨年までは年に100日ほど海外を飛び回っていた。今年はコロナ禍でそれができなくなったが、逆に世界が狭くなったことを実感。これまでに、10のグランプリを含む150を超える国内外の広告賞を受賞し、カンヌチタニウム部門など25回を超える国際広告賞の審査員を務める。共著に「ブレイクスルー ひらめきはロジックから生まれる」。いまハマっているのは料理とゴルフとピアノ。
篠原 誠
株式会社 篠原誠事務所
クリエーティブディレクター
一橋大学卒業後、電通入社。2018年篠原誠事務所設立。 マスからデジタル、店頭にいたるまでの統合コミュニケーションの構築を得意とする。 auの三太郎シリーズ、トヨタイムズ 、UQ三姉妹シリーズ、家庭教師のトライ、アタックゼロ「#洗濯愛してる会」など担当。auのCMソング「海の声」「みんながみんな英雄」「やってみよう」やJTのCMソング「想うた」、みんなのうた「デッカイばあちゃん」の作詞も手がける。NHKBSドラマ「嘘なんてひとつもないの」やWOWOWドラマ「有村架純の撮休」の脚本も担当。クリエイター・オブ・ザ・イヤー、TCCグランプリ、ACCグランプリ、ADC 賞など受賞。
森谷 雄
株式会社アットムービー
代表取締役
ドラマ・映画プロデューサー
愛知県生まれ。株式会社アットムービー代表取締役。「天体観測」(フジテレビ)、「ザ・クイズショウ」(日本テレビ)、「深夜食堂」(毎日放送)などのドラマをプロデュース。映画作品は『しあわせのパン』(三島有紀子監督)、『曇天に笑う』(本広克行監督) 『最初の晩餐』(常盤司郎監督)ほか多数。監督作品に『サムライフ』、『アニバーサリー』がある。著書に「母への100の質問状」などがある。「ええじゃないかとよはし映画祭」プロデューサー。最新プロデュース作品は「東京ラブストーリー」(FOD/Amazonプライム)、映画『ミッドナイトスワン』(内田英治監督/第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞ほか9部門受賞)。
山戸 結希
映画監督
2012年、『あの娘が海辺で踊ってる』でデビュー。
2016年、小松菜奈・菅田将暉W主演『溺れるナイフ』が全国ロードショー、興行収入7億円を突破、述べ60万人以上を動員。
RADWIMPS、乃木坂46、Little Glee Monster、DAOKOら多数アーティストのミュージックビデオの映像監督を務め、大手企業の広告映像も手掛ける。
2018年、『21世紀の女の子』の企画・プロデュースを発表。
2019 年、『ホットギミックガールミーツボーイ』が東映配給にて全国ロードショー。
2021 年、『⽣きるとか死ぬとか⽗親とか』で、テレビドラマ初監督を務める。
アワード
BRANDED SHORTS OF THE YEAR
世界中からエントリーされたブランデッドムービーの中から、広告業界・映画業界など業界の垣根を越えて集まった審査員によって選ばれます。
HR BRANDED SHORTS 2021
昨今映像を用いて、人材採用(HR)を行う企業が増えてきています。クライアントが、人材採用を目的に制作したブランデッドショートをHR BRANDED SHORTSと名付けました。2021年はそんなHRに注目をしHR BRANDED SHORTSを特集します。
観光映像大賞 観光庁長官賞
日本全国47都道府県で制作された観光プロモーション映像・映画・ビデオの中から、 “観光振興”という観点で最も創造性、振興性、話題性に優れた作品に観光映像大賞 観光庁長官賞 が贈られます。
イベント
6/16:BRANDED SHORTS 2021
詳細はこちら
5/20:観光映像にみる、コロナ禍の観光~地域ブランディングの目線で今発信すべき観光映像を検証
詳細はこちら
SSFF & ASIA 2021 オフィシャルコンペティションスポンサー
XRパートナー XR Partner
デジタルイノベーションパートナー Digital Innovation Partner
スポンサーズ Sponsors
クリエイティブパートナー Creative Partners
メディアパートナー Media Partners
メディアサポーター Media Supporters
イングリッシュメディアサポーター
English Media Sponsor
開催協力
Festival Supporter
機材協力
Equipment Supporter
戦争と生きる力プログラム特別協力
War and the Power To Live
Program Special Support
イベント特別協力
Event Special Support
ニューノーマルパートナー
New Normal Partner
オフィシャルトートバッグ
Official Tote Bag
©︎ 2021 Short Shorts Film Festival & Asia.